院内掲示

医療DXにより質の高い医療の提供に努めています

当院ではマイナ保険証、健康保険証によるオンライン資格確認を行っています。

またマイナ保険証による受診歴・処方薬剤・特定健診・その他必要な診療情報の取得・活用、電子カルテ内容の共有化、電子処方箋といった医療DXにより、質の高い医療の提供に努めています。

ご来院の際はマイナ保険証、健康保険証をお持ちください。

一般名での処方について

当院では後発医薬品(ジェネリック)の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しています。後発医薬品があるお薬については、特定の医薬品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方しております。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品を提供しやすくなります。

また2024年10月から後発医薬品があるお薬について、先発品を希望される場合は、通常の自己負担金(1~3割)の他に先発医薬品と後発医薬品の価格差の4分の1相当の料金が、加算されることになりました。この機会に後発医薬品の積極的な利用をお願いいたします。

ご不明な点がありましたら当院までお問い合わせください。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

名古屋市前立腺がん検診(ワンコイン検診)

名古屋市在住の方は、早期発見·早期治療を目的として6種類のがん検診が受けられます。当院ではこのうち前立腺がん検診が実施できます。50歳以上の男性名古屋市民(昭和50年3月31日までに生まれた方)が対象で、内容は問診とPSA(前立腺特異抗原)の採血検査です。自己負担金は500円です。受付でお申し出ください。

外来感染対策の向上に努めています

当院では院内感染防止対策として、次のような取り組みを行っています。

  • 院長を「院内感染管理者」と定め、クリニック全体で予防策を含めた感染対策に取り組んでいます。
  • 患者さんの受診歴の有無にかかわらず、発熱等の感染症を疑わせる疾患の外来診療に対応します。
  • 外来での感染防止対策として、感染性の高い感染症が疑われる患者さんは、エスエル医療グループで決められた発熱外来で対応します。
  • 感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めています。